無料プレゼントのご案内です。

こんばんは
北海道メンタルクリエイション代表メンタルトレーナーの秋山です。

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
まずは無料プレゼントのご案内です。
下の動画をご覧ください。

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

https://youtu.be/hFSQxAwc_i8

 

北海道メンタルクリエイションでは、メンタルやイップスについての疑問や質問を受付けています。

「もちろん無料です。」

・緊張をコントロールするにはどうしたらいいの?
・プレッシャーに押しつぶされてしまう
・試合に勝てるか不安でプレーに集中できない
・チームに一体感が生まれない
・イップスで悩んでいる
・自分の子供が以前までの動きができなくなった
など

もし、疑問や質問を抱えているのであればお気軽にお問い合わせください。
これまでにもたくさんの方から、お問い合わせいただいております。

 

その他にも

「メンタル強化したい。」
「メンタルトレーナーを探している」
「メンタルトレーニング研修を検討している」
などをお考えの方もお気軽にお問い合わせください。

画像3

疑問や質問をお持ちの方

1.北海道メンタルクリエイションHP
http://hokkaido-mental.com/

2.ホームページ内のLINE@登録画面へ

画像1

3.もしくはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40vvu8546a

 

画像2

大阪の履正社高校 VS 石川の星稜高校

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

いよいよ甲子園の決勝が行われますね。

大阪の履正社高校 VS 石川の星稜高校
楽しみです。

今日は、お知らせです。

メンタル強化書 ちゃんねる (3)

 

こちらのワードプレスブログ以外にも色々なところで、情報発信をしています。

 

2

【北海道メンタルクリエイションHP】

http://hokkaido-mental.com/

 

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AA%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%A7-%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E6%B3%B0%E9%9A%86/dp/4908181462/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2F7PGXOML4ZVM&keywords=%E9%BA%BB%E5%B8%83%E6%9B%B8%E9%99%A2&qid=1563018909&s=books&sprefix=%E9%BA%BB%E5%B8%83%E6%9B%B8%E9%99%A2%2Caps%2C105&sr=1-5

 

など。

お時間のある時に遊びにきてくださいね。

 

 

 

 

人生の質はメンタルで決まる!! (2)

試合前のメンタルの作り方

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

今日は試合前のメンタルの作り方、メンタルトレーニングについてお話ししていきます。

 

イップスについて (1).png

 

試合前になると、緊張で体が硬くなったりドキドキして落ち着かなかったり、不安で仕方ないという選手も多いのではないでしょうか。

そんな時に有効なのがマインドフルネスです。
マインドフルネスとはメディテーションとも言われ、瞑想のことですがこれはスピリチュアルなことではなく科学的に効果があるものです。

瞑想と聞くと少し苦手なイメージが湧く方も居るかもしれませんが、とても有効なので一度試してみてください。

マインドフルネスは科学的根拠に基づいているのでアメリカでは 色々な治療にも使われています。スポーツ選手はもちろんですが、優秀なビジネスマンも取り入れている人が増えてきています。

 

マインドフルネスをするとどうなるかと言うと 、簡単に言うと心が落ち着き集中力が上がります。

試合前になるといろいろなことを考えてしまいますが、頭がすっきりして自分がやるべき事に集中できるということです。

ある実験では、瞑想を行ったチームとそうでないチームのテストの点数の差を調べたところ瞑想をやっているチームの方がテストの点数は高かったり、感情のコントロールもできるようになり攻撃性が低くなったりしています。
また、不眠を軽減させるなどの効果も現れます。

試合前に不安に飲み込まれてしまうと、なかなか実力を発揮できないのではないでしょうか。

しかし
・失敗したらどうしよう
・負けたらどうしよう
と思うのは、決して悪いことではありません。

不安があるということは自分は勝つ可能性があるかもしれないと感じているということにもつながります。
勝つ可能性がゼロの選手は不安にもなりません。

大切なことはその不安を受け容れることです。
不安になっている自分、不安になっているチームを受け容れた上で何ができるかを考えることが大切です。
そうする事で、不安や緊張に飲まれる事なくコントロールしていけるようになります。

不安や緊張が大き過ぎると良い思考が浮かびにくくなります。
だからこそマインドフルネスを使い気持ちを落ち着かせて良い思考につなげていきます。

ヨガをやっている方は、マインドフルネスについて詳しいので、もし周りにヨガをやっている方がいらっしゃいましたら聞いてみるのも良いかもしれません。

ではどのようにしてマインドフルネスを行うのか。

マインドフルネスを行う上で大切なポイントは3つです。
1.姿勢を整える
2. 呼吸を整える
3.思考を手放す

まずは床に座るか椅子に座るか仰向けに寝るのも OK です。
その時に、大切なのは左右対称でリラックスした姿勢を取ります。
リラックスといってもだらけるのではなく背筋を伸ばし姿勢を正します。
姿勢を整えるだけでも横隔膜が広がったり、脳に良い影響を及ぼします。

姿勢が整ったら、最初は目を開けたままでいいので10秒から15秒かけて1回の呼吸を行います。
15秒かける場合には5秒で吸って10秒で吐き出すイメージです 。

1.2回 ゆっくりと呼吸を行った後に目を閉じて行きます。

 

イップスについて (2).png

 

目を閉じてゆっくりとした呼吸を続けていきます。

次に体の重さを感じて行きます。
頭の重さ、腕の重さ、足の重さなどを感じたり 座っているお尻の感覚や寝ている背中の感覚などを感じて行きます。

その時に体の緊張した部分を感じたり、不安を感じる部分があってもいいので観察するように自分の体を感じています。

そして、意識を呼吸にもって行きます。しかしその間もいろいろな邪念が湧いてくるかもしれませんが、それを嫌がるのではなく通り過ぎるように感じて意識を呼吸にもって行きます。

意識が色々なとこに飛びながらも、意識を呼吸に戻すことが大切でこれがある意味トレーニングになっています。

最初はなかなか呼吸に意識がいかないかもしれませんが、鼻から息が入ってきて口から出て行くことを感じ続けてみてください。

メディテーションは、これを5分から15分行って行きますが試合前なので 少しイメージトレーニングも入れて行きます。

メディテーションを5分程度行なった後に、試合での自分のベストプレーをイメージしていきます。
その時に、五感を意識してイメージすることで脳が想起され活発に動き出します。

手足の感覚や、会場の音や色、温度などをイメージしながら自分の良いプレーを思い描きます。
そして最後に試合に勝って喜ぶところまでイメージをしたら終了です。

そうすることで、脳やメンタルの状態が上がり本番でのパフォーマンスも上がってくるでしょう。

これもメンタルトレーニングの一つなので、本番前にいきなりやろうとしても難しいかもしれません。
日頃からメディテーションも取り入れ、心を安定させて練習に臨んだり、緊張や不安を受け入れる習慣が本番に生きてきます。

もしあなたが、本番前に緊張や不安やプレッシャーに押しつぶされそうになった時には試してみてください。
必ず効果があると思います。

 

スクリーンショット 2019-05-23 1.11.48.png

詳しくはHPをご確認ください。
HP

HOME

Facebook
https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

Twitter

instagram
https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

note
https://note.mu/hokkaido_mental

アメブロ
https://ameblo.jp/yipstrainer

ワードプレス
https://sapporomentaltrainer.wordpress.com

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoGxQ0JLTImW2pCY_XDwciw?view_as=subscriber

チームワークの上げ方とチームビルディング

こんばんは

北海道札幌市のメンタルトレーナーの秋山です。

いよいよ、FIFA 女子ワールドカップ フランス 2019が開幕しますね。

2011年のワールドカップでは、澤穂希選手を中心に見事優勝をし果たしました。

ライバルはもう始めてる 始めるなら、今 君も乗り遅れるな!! (10)

友だち追加

その時に話題になったのが、「チームワーク」です。

なでしこジャパンのチームワークの良さが、世界一に繋がったと言われています。

チームワークの良さが勝利にはとても大切なことを感じている方は多いのではないでしょうか。

では、チームワークはどのようにして良くしていけば良いのでしょうか。

それは、まずはチームの目標を明確にしてメンバー全員が共有する事です。

ここまではやっているチームもあるかと思います。

更にチームワークを良くしていくには、その目標に対しての個人的な役割まで、一人ひとりが把握しておくことが重要です。

チームの目標達成のために自分は何をするべきなのか。

自分には何が必要で、何を求められているのか。

などと考えて、行動に具体的に落とし込んでおくことでチームワークが生まれ、言葉にしなくても仲間の考えている事がわかったり、変化に気づいたりできるようになります。

その結果、勝利近づいてくるという訳です。

しかし、ここまで来るためにはいくつかの段階を経ている必要があります。

ライバルはもう始めてる 始めるなら、今 君も乗り遅れるな!! (11)

 
どのチームの責任者も自分のチームをより良くしたいと考えているはずです。これは、スポーツのみならずビジネスチームも同じでしょう。 

チームが強くなるには、いくつかの段階があります。まずはリーダーやキャプテンなども決まっ ておらず、これから決めていく段階です。

この時に、リーダーに必要な要素の1つの人間性を
見極め決定する。これが第一段階です。  

次に、リーダーとその周りの数人で少し消極的な人達に思いを伝える段階です。この時に、気をつけなくてはいけないことはチームがバラバラになるリスクもあると言う事です。熱い思いを伝える場合には、時として厳しい言葉で伝え、厳しい態度で伝えるでしょう。すると、言い合いやぶつかり合いが起きます。
 
この時に重要なのが、責任者の役割です。もちろんメンバー同士がぶつかり、メンバー同士で解決するのがベストですが先述の通りチーム崩壊のリスクもあるのでこれ以上はマズいというタイミングがあれば自らそのぶつかり合いに入り解決しなくてはいけません。

リスクがある時というのは、リターンもあります。つまり、この壁を乗り越えた時にチームが1つになり強くなるタイミングだということです。このぶつかり合いが、チームが強くなる兆候だと知っていれば責任者やリーダー
は諦めることなく乗り越えていけるでしょう。
 
しかし、逆に知らなければ挫折し心が折れてしまうかもしれません。この、ぶつかり合いの第二段階を乗り越えメンバー全員が同じ方向を向き同じ目標の為に動き出す最終段階が第三段階です。
 
これらを目標とする時期までに作り上げる事ができれば、目標達成の確率も上がります。チームメンバーが立場や方法が違ったとしても、同じ目標に向かい同じ思いを持ち、課題や問題を共有して乗り越える事がチームを強くしていきます。

3

人生の質はメンタルで決まる!! (2).png

【お知らせ①】
メンタルトレーニングセミナー ~実践編~
モチベーション大爆発!!
本番で使える、緊張や不安を味方にして実力を発揮する方法

日時:6/22(土)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

【お知らせ②】
イップス克服セミナー
あなたはもっと輝ける!!
イップスなんか怖くないイップス克服セミナー

日時:6/23(日)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

詳しくはHPをご確認ください。

友だち追加

HP

HOME

Facebook
https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

instagram
https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

note
https://note.mu/hokkaido_mental

アメブロ
https://ameblo.jp/yipstrainer

ワードプレス
https://sapporomentaltrainer.wordpress.com

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoGxQ0JLTImW2pCY_XDwciw?view_as=subscriber

Twitter

少年野球チームでの「メンタルトレーニングセミナー」

こんばんは
北海道メンタルクリエイション
代表 メンタルトレーナーの秋山です。

先日、社会人軟式野球連盟FREEDOMのジュニアチームでメンタルトレーニングセミナーをやらせていただきました。
FREEDOMさんは、札幌市南区で活動している少年野球チームです。

FREEDOMさんのHPはこちら↓
http://hokkaido.pop.co.jp/freedom

FREEDOMさんのブログはこちら↓
https://ameblo.jp/freedomjr2015

C4118E3E-A293-4090-B8C9-90D5C6F3A103

セミナー内容は、
・そもそもメンタルって?
・メンタルトレーニングって聞いたことはあるけどなにするの?
・緊張の正体
・集中力の上げ方
・子供の可能性について
・脳の仕組み(大人向け)
などなど

1度で伝えきる事は難しい部分もありますが、せっかくの機会なので少しでも選手、指導者の方、親御様に何かヒントにしていただけるように一生懸命お話させていただきました。

A4993175-7B5C-452A-95D8-EAE6F4A42A34

FREEDOMさんは、小学生チームに加えて中学生チームもあり、指導者の方々は野球経験豊富な方が多く、コーチには甲子園経験者や実業団野球経験者もいますので、たくさんの情報と知識があり子供達にはとても良い環境です。

そして、選手だけではなく選手の親御様の事もしっかりとサポートされているようです。

2620A95A-8B9B-479F-A626-018DD262FDC5

FREEDOMさんのHPより
「☆ご父母の皆様☆
 働く親御さんが多い現代、当番ができないという理由で野球をあきらめるケースを多く目にします。。。
そこで当チームは当番制を設けておりません!!
できる人ができる時にお手伝いをするというスタイルで協力し合い、父母会長を中心に父母会を運営しております。是非一度見学にいらしてみてください!」

札幌市南区で野球チームを探している方!!
まずは、「FREEDOM」を検索してみてください。

87CDD200-D384-4E42-9858-7DEF1988EF7C

北海道メンタルクリエイションでは、チーム様や団体様や企業様などでの「メンタルトレーニングセミナー」を受付けております。
詳しくはHPをご覧ください。

【お知らせ①】
メンタルトレーニングセミナー ~実践編~
モチベーション大爆発!!
本番で使える、緊張や不安を味方にして実力を発揮する方法

日時:6/22(土)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

【お知らせ②】
イップス克服セミナー
あなたはもっと輝ける!!
イップスなんか怖くないイップス克服セミナー

日時:6/23(日)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

詳しくはHPをご確認ください。

HP

HOME

Facebook
https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

instagram
https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

note
https://note.mu/hokkaido_mental

アメブロ
https://ameblo.jp/yipstrainer

ワードプレス
https://sapporomentaltrainer.wordpress.com

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoGxQ0JLTImW2pCY_XDwciw?view_as=subscriber

Twitter

バレー部メンタルセミナーな起きた事件

こんばんは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山です。
まずは、宣伝です。
6/10出版です❗️❗️
「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」
よろしくお願いいたします😆
では本題です。
今日は母校のバレーボール部での、メンタルトレーニングセミナーでした。
久しぶりに母校に行く、ワクワクドキドキ感と少しで
も選手たちの力になる為にメンタルを伝えたいという
緊張感が入り混じりながらの移動でした。
旭川から更に電車を乗り継いで会場を目指しました
が、これまた久しぶりのレトロな感じが懐かしくてと
てもテンションが上がりました。
そして、会場に着いて、色々と準備を進めると思って
いたよりスムーズに準備が進み時間があったので、
学校内を散策しながら過ごしました。
そして、いよいよセミナースタートです❗️
次々と会場に到着する選手たちを見て感じたことは
明るい選手が多いという事です。
挨拶はメンタルにとても大きな影響を与えています。
「良い挨拶は、良いメンタルを作る。」
と言っても過言ではなく、それをほとんどの選手が
できている様に感じました。
中には、やはり少し言わされている感を感じる選手が
いました。
ただ、この挨拶というのは声の大きさももちろん大切
ですが、何よりどんな気持ちで挨拶をしているか。
の方が大切なので、もしメンタルを強化したいと
考えている方がいるなら、大きさよりも質を意識
してみてくださいね。
そして、色々とメンタルの話、脳の話、チームの話、人の能力の話などをしていきました。
中でも、緊張について、脳の仕組み、コミュニケーション、チームビルディングなどのお話の時には、選手たちは真剣な眼差しで聞いてくれていました。
そして、人の能力の話のところで動画をみてもらいました。
動画内容は、小さな子が無謀とも思える挑戦をして
仲間の助けもあり、見事成功するという動画です。
それを見た、数人の選手の目には涙が浮かび上がってきました。
もちろん、動画自体に感動をした部分はあると思います。その動画の後のみんなの目がとても印象的でした。
目がキラキラ輝きだしました❗️
・自分の可能性に勝手に限界を設けない事
・1度や2度の失敗で絶対に諦めない事
を伝えると、ウンウンと頷きながら聞いてくれました。
話していて、こっちが泣きそうになりました。
(年々、涙腺が緩んできてるのか?)
90分のセミナーが終わり、質問タイム突入❗️
最初はなかなか、手も上がらずに質問なしで終わるのかなと思った時に1人の選手が手をあげて質問をしてくれました。
その質問に答え終わると2人目の手があがりて質問をしてくれました。その選手は何個も質問をしてくれました。
その後も質問がありましたが、多くはプレー中に何も考えない方が良いプレーが出来ている気がする。
もしくは、何も考えないようにしてるができない。
という内容でした。
これらの質問に対して、私はセルフトークやゾーンについて説明をしました。
何も考えずに無意識に体が動きました。
というインタビューも聞いたことがあるかもしれません。
しかし、その状態に持っていくには超集中状態を作る必要があります。
つまり、集中した結果ゾーンに入り何も考えていない様に感じた。という事です。
では、まずは集中状態に持っていくのは事が必要で集中する為には思考する事も必要です。
集中とは、過去や未来にとらわれる事なくやるべき事を考えて実行している状態とも言えます。
であれば、まずは自分は何を考えている時に良いパフォーマンスができるのかを考えてみてください。とお話しました。
何も考えずにプレーは、その次の段階です。
メンタルトレーニングでは、普段自分が意識していない事を質問していきます。
つまり、無意識を意識化していきます。
良い時、悪い時に何を考えているのか、
何も考えていない気がするかもしれませんが、実は何かしら考えているものです。
それを突き詰めて、本番でのセルフトークを見つめなおしていくという事です。
他にもたくさんの、説明をさせていただきました。
その内容については、また今度書かせていただきます。

サッカーに必要な集中力とは

おはようございます。
北海道メンタルクリエイション代表
メンタルトレーナーの秋山です。

本日、19時からキリンチャレンジカップ2019、エルサルバドル戦のキックオフです。

エルサルバドルは、最新FIFAランキングは71位、日本は26位と日本から見るとランキング的には格下という事になります。

HP
http://hokkaido-mental.com/

友だち追加

サッカーでとても大切な能力の一つに視野の広さというものがあります。

どの様なスポーツでも、視野の広さは必要ですがサッカーは特に前だけではなく横や後ろと360度の視野が求められます。

ここで集中のお話をしたいのですが、集中と聞くと一転集中のようなイメージがあるのではないでしょうか。

確かに、集中力を上げるメンタルトレーニングにはアイコントロールと言って目を一点に固定して集中力を上げていくというものがあるように一転を見つめる事で集中力はあげります。

しかし、サッカーの試合中での集中力とは先述のように一点を見ていては良いプレーには繋がりません。
視野を広く、状況をいち早く判断できる選手が良いプレーができる確率が高いのです。

つまり、集中には種類があるという事になります。

野球の打者ように一つのボールに集中して打つ場合には一点集中も効果的です。
もちろん、私も野球を長くやっていましたので打席の中での視野の広さの大切さもわかっていますが、サッカーなどの視野の広い集中とは違います。

では、集中にはどのような種類があるのでしょうか。

実は集中には4種類あると言われています。
それは、内側、外側、狭い、広いの4種類です。

野球の打者やゴルフのショットなどは、外側の狭い集中。
サッカーやラグビーなどは、外側の広い集中というわけです。

勉強などは、内側の狭い集中ですが狭い集中だけを長い時間保つのは至難の業です。

狭い集中が必要な時には、時々休憩を挟むことが重要です。
野球で例えると打席以外の守備やベンチにいる時には広い集中に切り替えるイメージで、打席に入る時に狭い集中にすると集中力というのは維持されやすくなります。

今回は集中についてのお話でした。

今夜も日本代表を応援したいと思います。

—————————————————-
最後に宣伝&お知らせ

6/10(明日)
「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」
が出版されます。

自分自身が現役選手の時にメンタルの弱さを実感し、引退後に学んだ「メンタル」。
そこで気づいた事は、メンタルが弱いと感じている人の多くはメンタルが弱いのではなく、メンタルを知らないだけ。

そんな、メンタルの情報や知識を得る事で本番でのパフォーマンスは必ず上げるはずです。

メンタルが弱いと感じている人へ向けて、何かヒントにしていただけると嬉しいという思いで書きました。

—————————————————-

【お知らせ①】
メンタルトレーニングセミナー ~実践編~
モチベーション大爆発!!
本番で使える、緊張や不安を味方にして実力を発揮する方法

日時:6/22(土)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

【お知らせ②】
イップス克服セミナー
あなたはもっと輝ける!!
イップスなんか怖くないイップス克服セミナー

日時:6/23(日)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

詳しくはHPをご確認ください。

HP

HOME

Facebook
https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

instagram
https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

note
https://note.mu/hokkaido_mental

アメブロ
https://ameblo.jp/yipstrainer

ワードプレス
https://sapporomentaltrainer.wordpress.com

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoGxQ0JLTImW2pCY_XDwciw?view_as=subscriber

Twitter

友だち追加

バレー部メンタルセミナーで起きた事件

こんばんは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山です。

まずは、宣伝です。
6/10出版です❗️❗️
「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」
よろしくお願いいたします😆

HP
http://hokkaido-mental.com/
では本題です。

今日は母校のバレーボール部での、メンタルトレーニングセミナーでした。

久しぶりに母校に行く、ワクワクドキドキ感と少しで

も選手たちの力になる為にメンタルを伝えたいという

緊張感が入り混じりながらの移動でした。

旭川から更に電車を乗り継いで会場を目指しました

が、これまた久しぶりのレトロな感じが懐かしくてと

てもテンションが上がりました。

そして、会場に着いて、色々と準備を進めると思って
いたよりスムーズに準備が進み時間があったので、
学校内を散策しながら過ごしました。

そして、いよいよセミナースタートです❗️

次々と会場に到着する選手たちを見て感じたことは
明るい選手が多いという事です。

挨拶はメンタルにとても大きな影響を与えています。

「良い挨拶は、良いメンタルを作る。」

と言っても過言ではなく、それをほとんどの選手が
できている様に感じました。

中には、やはり少し言わされている感を感じる選手が
いました。

ただ、この挨拶というのは声の大きさももちろん大切
ですが、何よりどんな気持ちで挨拶をしているか。
の方が大切なので、もしメンタルを強化したいと
考えている方がいるなら、大きさよりも質を意識
してみてくださいね。

そして、色々とメンタルの話、脳の話、チームの話、人の能力の話などをしていきました。

中でも、緊張について、脳の仕組み、コミュニケーション、チームビルディングなどのお話の時には、選手たちは真剣な眼差しで聞いてくれていました。

そして、人の能力の話のところで動画をみてもらいました。
動画内容は、小さな子が無謀とも思える挑戦をして
仲間の助けもあり、見事成功するという動画です。

それを見た、数人の選手の目には涙が浮かび上がってきました。
もちろん、動画自体に感動をした部分はあると思います。その動画の後のみんなの目がとても印象的でした。
目がキラキラ輝きだしました❗️
・自分の可能性に勝手に限界を設けない事
・1度や2度の失敗で絶対に諦めない事
を伝えると、ウンウンと頷きながら聞いてくれました。

話していて、こっちが泣きそうになりました。
(年々、涙腺が緩んできてるのか?)
90分のセミナーが終わり、質問タイム突入❗️

最初はなかなか、手も上がらずに質問なしで終わるのかなと思った時に1人の選手が手をあげて質問をしてくれました。

その質問に答え終わると2人目の手があがりて質問をしてくれました。その選手は何個も質問をしてくれました。

その後も質問がありましたが、多くはプレー中に何も考えない方が良いプレーが出来ている気がする。
もしくは、何も考えないようにしてるができない。
という内容でした。

これらの質問に対して、私はセルフトークやゾーンについて説明をしました。

何も考えずに無意識に体が動きました。

というインタビューも聞いたことがあるかもしれません。
しかし、その状態に持っていくには超集中状態を作る必要があります。

つまり、集中した結果ゾーンに入り何も考えていない様に感じた。という事です。

では、まずは集中状態に持っていくのは事が必要で集中する為には思考する事も必要です。

集中とは、過去や未来にとらわれる事なくやるべき事を考えて実行している状態とも言えます。

であれば、まずは自分は何を考えている時に良いパフォーマンスができるのかを考えてみてください。とお話しました。
何も考えずにプレーは、その次の段階です。

メンタルトレーニングでは、普段自分が意識していない事を質問していきます。
つまり、無意識を意識化していきます。
良い時、悪い時に何を考えているのか、
何も考えていない気がするかもしれませんが、実は何かしら考えているものです。
それを突き詰めて、本番でのセルフトークを見つめなおしていくという事です。

他にもたくさんの、説明をさせていただきました。
その内容については、また今度書かせていただきます。

【お知らせ①】
メンタルトレーニングセミナー ~実践編~
モチベーション大爆発!!
本番で使える、緊張や不安を味方にして実力を発揮する方法

日時:6/22(土)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)
【お知らせ②】
イップス克服セミナー
あなたはもっと輝ける!!
イップスなんか怖くないイップス克服セミナー

日時:6/23(日)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

詳しくはHPをご確認ください。
HP

HOME

Facebook
https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

Twitter

instagram
https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

note
https://note.mu/hokkaido_mental

アメブロ
https://ameblo.jp/yipstrainer

ワードプレス
https://sapporomentaltrainer.wordpress.com

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoGxQ0JLTImW2pCY_XDwciw?view_as=subscriber

【アスリートとスマホの危険な関係】

まずは、お知らせから

YouTubデビュー&「期間限定無料プレゼント🎁」
のお知らせです。
今回の無料プレゼントは、「自宅でできるメンタルトレーニング教材」です。
メンタルの情報満載の95ページのPDF教材です。お好きな時間にお好きな場所でメンタルについて学べるものとなっております。
また、中にはメンタルトレーニングシートもあり目標設定や自己分析など実際にメンタルトレーニングで使用していただけるシートもついていますので、ご自身で使うのはもちろん、チームメイトやお子様ともご使用いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください

では本題

あなたは毎日どれ位の時間スマホを見ているでしょうか。

通学や通勤の時間や寝る前の自由な時間にスマホを見ているのではないでしょうか。

今の時代はスマホは欠かせないアイテムです。
色々な情報や友人との連絡には必需品ですよね。

一方、スマホの、見過ぎが目や体に良くないのも感じているはずです。
特にアスリートであれば、目がパフォーマンスに与える影響は大きなものがあります。

特に野球などのスポーツでは、目の動きはとても重要で結果に直接影響を及ぼします。
動くものを目で捉え、そして動作に移す。
この様なスポーツでは、目の周りの筋肉がいかに早く正確に動くかがポイントになります。

スマホを見ている時には、目は内側を向いた状態のようです。
つまり目を内側に向ける筋肉の緊張状態が続いているという事です。
すると、その筋肉は固まり遠くのものを見ようとした時に瞬時に動いてくれなくなります。

当然、動くものに対しての認知のスピードが落ちます。

また、スマホを見過ぎることによる影響は目だけではありません。

姿勢です。

スマホを見ている時の多くは前傾姿勢です。
しかも、頭だけ前に出た状態になる事がほとんどです。

頭の重さというのは、成人で約5kgです。

5kgというと、ボーリングのボール位です。

つまり、前傾姿勢でスマホを見ている時は首からボーリングのボールをぶら下げているようなものなのです。

もちろん、体に負荷がかかります。
首や背骨、肩甲骨にも影響してきます。

その周辺の筋肉が固まり可動範囲が狭まれば当然プレーにも影響して動きが悪くなる事は想像できるのではないでしょうか。

では、それをどの様にして改善、回復していくのか。

首や背骨や肩甲骨に関しては、やはり休めてストレッチなどをしたりひどい場合には治療が必要になる事もあるでしょう。

では、目はどうするのか。
目については、実は目の周りの筋肉をトレーニングする事で固まった筋肉を緩め強化できると言われています。
簡単なものでは、自分の指を使ったトレーニングや数字を探して目を鍛えるものなど、たくさんの方法がありますのでインターネットで調べてみてください。

とにかく、何事もそうですが自分のスポーツ人生において何が大切で何が大切でないかをしっかりと分析して行動に移す事が大切ですね。

【お知らせ①】
メンタルトレーニングセミナー ~実践編~
モチベーション大爆発!!
本番で使える、緊張や不安を味方にして実力を発揮する方法

日時:6/22(土)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

【お知らせ②】
イップス克服セミナー
あなたはもっと輝ける!!
イップスなんか怖くないイップス克服セミナー

日時:6/23(日)
時間:19時~20時30分
場所:当事務所(中島公園駅付近)

詳しくはHPをご確認ください。
HP
http://hokkaido-mental.com/

Facebook
https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

Twitter
https://twitter.com/a_mentaltrainer

instagram
https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

note
https://note.mu/hokkaido_mental

アメブロ
https://ameblo.jp/yipstrainer

ワードプレス
https://sapporomentaltrainer.wordpress.com

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoGxQ0JLTImW2pCY_XDwciw?view_as=subscriber

なぜ、僕がメンタルトレーナーを目指したのか

【はじめに】
メンタルトレーナーとして独立した私が、今回のブログでメンタルトレーナーを目指したきっかけをさらけ出すことで、私の人間味が出て更にたくさんのスポーツ選手に相談に来てほしいという純粋な動機で書きます。

ちなみに自分の心のつぶやきは【あとがき】に書こうと思います。

【あとがき】
今までのブログでは、あまり人間味を出してこなかったけど今回は思い切ってさらけ出してみよう。。。
少しでも「秋山」が伝わるように、怖いけど。。。

では、

私は、いや、僕は小さな頃から色々なスポーツをしてきました。

アルペンスキー、クロスカントリー、サッカー、陸上、相撲
そして、小学校4年生からは野球を始めて実業団まで野球を続ける事ができました。

こう書くと、野球の自慢話か?と言われそうですがそうではなくて、本当に自分は周りの人のおかげで野球を続けてこれました。というお話です。

中学に上がる時は、野球を辞めてバスケ部に入ろうとしていたところを先輩のお父さんに声をかけてもらって硬式野球クラブに入部できたし、高校も大した上手くもない自分(キャッチャー)は同じチームのピッチャーが優秀だったのでセットで野球推薦で入学。

高校3年時の試合を大学の監督さんが見てくださって、他にキャッチャーがいなかったのか、なぜか直接家に電話をもらい入学を決意。(なぜ電話番号を知っていたか不明…)

実業団に入れたのも、新人の入団数は5人。
その5人の中に僕は入っていませんでした。
僕は6人目。つまり補欠です。
しかし、なんとその5人のうちの1人がドラフト指名されてヤクルトに入団したことで1つ枠が空いて入れました。補欠入団です。

でも、最終的には同期の誰よりも長く現役を続けました。(ここだけ自慢)

で、なぜメンタルトレーナーを目指したのか。

その理由は、2つあります。

1つ目は、自分がめちゃくちゃメンタルが弱かったからです。
小さな頃から、かなりのビビりでした。

・小学生の時には、試合中に緊張からか腹痛でトイレに行き試合中断。

・高校の時も試合の前の夜に、友達が泊まりに来ていても試合の事が不安だと話す。

・大学時には、公式戦中にイップス発症。

・イップスを抱えたまま、実業団に入るが大事な公式戦前は朝まで眠れないのは日常茶飯事で、他の日には救急車を呼ぶほどの胃痛に襲われる。

くらい、メンタルが弱く悩みでもありました。

その時に考えていた事は、実力が10あるとしたら本番では7か8出せれば良い。
なので、実力の10を、11、12と伸ばすことで本番で出せる力を8から9、10へと伸ばそうと考えていました。
つまり、本番で実力は100%出せないものだと考えていました。

しかし、同じチーム内には10の実力をそのまま本番で10出せる選手もいました。これはきっと、メンタルの差で、自分はメンタルが弱いから。。。と思っていました。

現役引退後にメンタルを学ぶことになるのですが、そこで知りました。

そもそもメンタルが強い人はいる。
でも、メンタルが弱い人は、メンタル弱いんじゃなくて知らないだけだという事。

色々な物事や出来事に対しての考え方や捉え方や対処の仕方を知らないだけだったという事。

これを現役時代に知っていたら、全然違った選手になれたのでは…
「よし、この自分が現役の時に知っておきたかったメンタルの情報をこれからの選手に伝えて実力を存分に発揮してもらいたい。そして、より充実したスポーツ人生にしてほしい」がメンタルトレーナーを目指した1つ目の理由です。

2つ目は、僕がスポーツで体験した感動、達成感を味わってほしい。です。

僕は、大学まではほとんど全国大会を経験したことが無い選手でした。中学生の時は全国大会には出ましたが、予選に出たチームの半分以上が全国大会に行けるような大会でした。

そんな僕が実業団で味わった、仲間と一緒になって努力をして目標を達成した時の感動は今でも忘れられません。
その何倍も悔しい思いもしてきましたが。。。

そんな悔しさを吹っ飛ばすくらいのスポーツの素晴らしさである仲間、感動、成長を体験しました。

今度は、これからの選手たちにこの様な体験をしてほしい。その為に選手のメンタルサポートをさせてもらい選手たちと感動を共有したい。が2つ目の理由です。
もちろん、僕なんかより素晴らしい経験をされている方はたくさんいると思います。決して、僕と同じ体験をしてほしいという意味ではなく、少しでもスポーツの素晴らしさに触れてほしい、その為に少しでも力になりたいという意味です。

この2つが僕がメンタルトレーナーを目指した理由です。
スポーツは勝ち負けが全てではないのは、重々承知です。
メンタルトレーニングは試合に勝つことだけが目的ではありません。
スポーツを引退した後も、このメンタルは重要で
「人生の質はメンタルで決まる」とも考えています。

なので、これからの若い選手たちのメンタルに携わり長期的に役立つメンタルトレーニングができればと考えています!!

 

上の方で少し書きましたが、僕はイップスを経験しています。
そして、イップスを学びました。
学んでわかりました。
イップスで悩んでいる時の自分に何が起きていたか。
これも現役の時に知っていたら…
イップスは経験した事がある人にしかわからない苦しさや悔しさがあると思っています。
メンタルの弱さももちろん、イップスで悩んでいる選手の気持ちも手に取るようにわかるつもりです。
だから、何とかイップスで悩んでいる選手の力になりたいと考えています。

メンタルやイップスで悩んでいる選手がこれを見てくれたとしたら、ぜひ連絡してほしいと思っています。
必ず現状を打破できる方法があります。
一緒に、乗り越えて感動を共有しようぜ!!

 

【あとがき】
今回書いた、記事はあくまでも自分の意見です。
メンタルやスポーツに対しても色々なご意見があるかと思いますが、今日は僕の正直な気持ちを書かせていただきました。